Concept

受け継いできた伝統ある技術を活かして、東京の本格的な江戸前天ぷらを提供

明治36年よりスタートした伝統を絶やすことなく守り続けてきた老舗として、東京で江戸前天ぷらを取り扱っています。屋台から始まり、様々な困難に立ち向かいながら、色々な時代の変化とともに歩んできたお店として、古くから愛され続けている変わらない味わいを提供してまいります。駅から徒歩2分ほどの距離にあり、都内の方はもちろん観光でお越しの方も気軽にご利用いただけます。

素材一つひとつにこだわり、創業当時から提供している築地や豊洲などで仕入れた旬の食材を使用することはもちろん、揚げ油や出汁、もとつゆなどにもこだわり、昔ながらの味わいを守り続けています。古き良き風情を感じられるような店内で、テーブル席とカウンター席を用意しているほか、個室や貸切でのご利用にも対応しております。

Menu

伝統あるメニューから旬のメニューまで充実しており、料金や詳細を掲載

提供しているメニューの詳細について掲載しています。素材にこだわり、創業当初から提供しているメニューをはじめ、築地や豊洲などに通って目利きを行った旬のメニューなど、厳選した素材を使用して調理しております。東京で伝統ある江戸前天ぷらを臨場感のあるカウンター席でお楽しみいただける掘りごたつカウンター席も用意しているほか、最大6名様までご利用可能な個室もございますので、お祝いや接待など、様々な機会にご利用ください。

お座敷天ぷらコース(2名~10名様まで)
掘りごたつカウンター席限定コース

お一人様 22,000円

※コースのかき揚げを、天丼または天茶漬けに変更

+500円

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 11:30~13:45(L.O.13:15)
17:00~21:30(L.O.20:30)
※日曜日・祝日はランチ営業なし

Q&A

ご利用の際に感じている不安や疑問に寄り添えるよう、よくある質問と回答をご紹介

Q クレジットカードは使用できますか?
A

可能になります。

Q 11名以上の予約の際はどうすればいいでしょうか?
A

11名様以上のご予約の際は直接店舗までお問い合わせください。

Q 胡麻油を店舗で受け取りする場合いつまでご連絡すればいいですか?
A

ご注文は5日前までにお願いいたします。

Q 万が一キャンセルする場合、キャンセル料はかかりますか?
A

キャンセルは前日までにお願いいたします。当日のキャンセルは100%の料金を頂戴する場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Access

観光でもお越しいただきやすい、駅から徒歩圏内の西新宿エリアで運営

天兼

住所

〒160-0023

東京都新宿区西新宿1-5-1

Google MAPで確認
電話番号

03-3342-5601

03-3342-5601

営業時間

11:30~13:45(L.O.13:15)

17:00~21:30(L.O.20:30)

※日曜日・祝日はランチ営業なし

定休日

水曜日

代表者名 石鍋 仁
昭和36年から現在の百貨店内での営業をスタートし、伝統ある工法を用いたお食事を気軽にお召し上がりいただける場所として、西新宿で江戸前の味わいを提供いたします。都内にお住まいの方はもちろん、観光でのご利用も歓迎しています。

西新宿エリアで駅から徒歩2分ほどの立地で、伝統の工法を用いたお料理を提供

新宿駅西口から徒歩2分ほどの立地に構えており、電車でのアクセスがしやすい場所で運営しています。明治36年から始まった店舗として、初代は現四谷三丁目付近である四谷伊賀町で屋台からスタートし、大正時代に新宿三越裏に店舗を構えることとなりました。その後戦争や百貨店建築に伴い、様々な困難を乗り越え、再建を繰り返してきた中で、昭和36年より現在の立地で営業をスタートしております。

伝統の江戸前天ぷらの味わいを多くの方にご堪能いただきたいという思いから、古き良き風情のある店内でこだわりの工法を用いて提供しています。和食を存分にお楽しみいただける場所として、目の前で揚げたものをすぐに振舞う掘りごたつカウンター席も用意しております。東京観光としてもご利用を歓迎しており、代々続く味わいをご堪能いただけます。

About us

日本人に愛され続けている和食の一つで、揚げたてならではの美味しさを提供

  • 接待や会食といった特別なシーンにも適しているコースも用意

    創業から120年余り続く老舗として、代々守り継いできた江戸前天ぷらを提供しております。創業当時から導入している古き良き手法を受け継ぎ、素材選びから技術に至るまで歴史ある形を守り抜き、こだわりの美味しさをお客様へとお届けしています。東京都内からアクセスしやすい西新宿エリアに店舗を構え、電車でお越しの際には新宿駅西口より徒歩2分ほどでお越しいただける場所にて、風情ある構えで営業しております。日本人に愛される天ぷらを昔ながらの形でお楽しみいただけます。

    素材一つひとつの品質と料理人の技術がマッチすることで美味しさを引き出す天ぷらは、揚げ油からこだわり、江戸時代中期より続く「関根油店様の玉締め絞り胡麻油」をベースに、独自にブレンドしたものを使用しています。さらに、2代目より切らすことなく継ぎ足し続けているもとつゆは、醤油とみりん、砂糖を代々伝わる割合で火にかけて作り上げております。東京で接待や会食などの特別な場面に相応しいお席やコースを用意し、真心を込めた品々を振舞ってまいります。

    接待や会食といった特別なシーンにも適しているコースも用意
  • 長年にわたって受け継いできた工法を用いて、こだわりのお食事を提供

    昔ながらの風情ある店内で、伝統を守り続ける職人技をご堪能いただける天ぷらを振舞っております。明治36年に当時主流だった屋台からスタートし、大正になってから店舗を構えることとなりました。戦争によって店舗を失った経験も乗り越え、時代とともに移り変わる新宿で、創業当初から変わらない工法を受け継ぎながら4代にわたってこだわりの味を提供しております。「本物の江戸前天ぷらを提供したい」という思いで、日々向き合い続けています。

    3代目女将からお店を引き継ぐにあたって、初代から時期に教えを受けている2代目の技術や味を再確認することで美味しさを追求し、4代目としての誇りを持って、古き良き手法を用いたこだわりのお食事を手掛けてまいります。店内にはテーブル席と2種類のカウンター席があり、様々なシーンでご活用いただける環境を用意しています。普段のお食事はもちろん、接待や会食といったシーンでもご利用いただける場所として、コースも取り扱っております。

    長年にわたって受け継いできた工法を用いて、こだわりのお食事を提供
AdobeStock_310560626

昔ながらの伝統的なスタイルで、伝統ある食材から旬の食材まで美味しさにこだわった素材を使ったお料理を提供してまいります。目の前で揚げたものをすぐその場で提供する、掘りごたつカウンター席を用意しており、お誕生日や記念日などの特別な日のご利用をはじめ、貸切での接待や会食、忘年会などにも対応しています。また、お料理に合わせるのにぴったりなお酒も取り揃えております。お食事をより際立たせる日本酒は全国各地の銘柄を揃え、さらにワインやウイスキーなど、お好みに合わせてお選びいただけます。様々なシーンでご利用を歓迎する場所として、じっくりとご堪能いただける環境を用意しています。